雨の日も、工場では明城の技術者が黙々と作業を続けています。
ベテランの早川さんが、今年の4月入社の長谷川くんに、窓台加工を伝授。
教わったことを実践、真摯に取り組んでいきます。
深津さんは階段加工。
丁寧に寸法を測りながら、一つ一つのステップを慎重に仕上げていきます。
安藤さんは、新築現場の建前に向け、土壁パネル製作中です。
明城社員は、雨の日も変わらず力を合わせて作業を進めています!
-----------------------------------------------------------------------
別の新築現場では、
セガイづくり!
地鎮祭が行われました。
土地の神様へのご挨拶や無事に工事が進行するよう祈願。
地鎮祭を無事に終え、家づくりが正式にスタートしました!
これからも安全第一で、施主様にとって理想の家づくりを実現するために全力を尽くしてまいります。
-----------------------------------------------------------------------
別の新築現場では、
屋根作業進行中!
今回の建前では、3日間にわたり、
家の骨組みが徐々に形作られていきました!
まずは家の骨組みを支える重要な柱を建ち上げます。
工場で時間をかけ、加工していた柱たち。
こちらの太い柱たちも建てていきます!
クレーンで吊られていきます。
慎重に、協力しながら、柱を正確な位置に設置しました!
柱を建てた後は、パネルを落とし込んでいきます。
中パネルも入りました!
家の外周部の構造材である胴差しや、床を支える為の床梁を組み立てていきます。
2階部分の床組みが完了し、その上に床下地が丁寧に貼られました。
会長:榊原勝己も参戦!!
2階の柱立て作業も開始。
一つ一つの柱を慎重に設置し、正確な位置に固定していきます。
柱を立て終えたら、パネルを落とし込み。
建前3日目では、2階部分の組み立てと屋根の大部分が完成しました。
屋根部分の組み立ては、建物全体を覆う大きな工程です。
この3日間にわたる建前では、家の基盤がしっかりと作り上げられ、
完成への大きな一歩を踏み出しました。
確かな技術とチームワークによって、
一つ一つの工程が丁寧に進められ、家づくりの基礎が固まりました!
今後の工事がどのように進むか、ますます楽しみです。
暑い中、本当にお疲れ様でした!
暑さが続く中での工事ですが、これからも無理なく安全第一!
今後も、おうちが少しずつ完成に近づいていく様子をお届けしますので、ぜひご期待ください!
こちらの施主様ブログは↓
今回は、玄関ポーチの柱修繕と御影石への貼替を行いました!
既存のタイルを撤去し、新しい御影石を。
御影石を使用することで、長く美しさを保つことができます。
玄関は家の「おもてなしの顔」。
その玄関ポーチを一新することで、家全体の雰囲気がぐっと上質になります。
-----------------------------------------------------------------------
別の新築現場では、
建前を行いました!