スタッフブログ

  1. トップページ
  2. スタッフブログ

7月の建前は、猛暑の中で行われました。
社員たちは暑さに苦しみながらも、しっかりとした作業を続け、無事に建前を完了。
冷たい飲み物が現場の皆の命綱となった日でした。



8月の建前は再び猛暑日の中での作業でした。
今回は、3日間にわたり、太い欅の柱や丸い根付の通し柱などが立てられる大規模な建前となりました。
大きくて立派な柱が現場にそびえ立ち、その圧巻の姿は明城社員たちの努力の象徴でもありました。



10月。秋の建前は、心地よい風に包まれた素晴らしい作業環境でした。
しかし、昼近くになると日差しが強くなり、まだまだ暑さを感じる一幕もありました。
季節が移り変わる中、無事にこの現場も完成に向けてスタートを切ることができました。


-----------------------------------------------------------------------
2024年の建前は、各季節ごとの特徴を反映しながら、無事に終えることができました。
明城社員たちの技術と連携が一層深まり、たくさんの学びと成果を得られた1年でした。

今後もお客様に喜んでいただける家づくりを目指して、さらに精進していきます。
今年もありがとうございました!
-----------------------------------------------------------------------
別の新築現場では、



平瓦葺き作業!


続きはこちらから



まだまだ寒さが厳しい2月。
明城社員たちは冷たい風の中でも手際よく柱を立て、力強い建前を進めました。
寒さに負けず、しっかりと土台を築く姿は、まさに職人技と気力の賜物でした。



4月の建前は、本来の予定日は大雨に見舞われ、2日ずらしてからの建前となりました。
2階+ロフト付きという高さのある新築工事。大きなクレーンが大活躍です。

4月入社の長谷川くんも初の建前現場でした。
時折、天候に不安がある中、無事上棟完了いたしました!



5月は、少し蒸し暑さが感じられる初夏の時期。
現場では、爽やかな風の中でスムーズに建前が進行しました。
職人たちの手際の良さとチームワークが際立った一日で、全員の連携が見事に合った瞬間でした。


次回も、2024年の建前の振り返りです!
お楽しみに!
-----------------------------------------------------------------------
別の新築現場では、



透湿防水シート貼り!


続きはこちらから



今日は、事務の佐藤さんが作った素敵なプラントハンガーをご紹介します。
事務所のコーヒー瓶が空いたのをきっかけに、手作りのインテリアアイテムが生まれました!



コーヒー瓶を麻紐で丁寧に編み込み、過去のイベントで使用した積み木も活用。
まるでプロのような仕上がりに。

佐藤さんの手作りのプラントハンガーは、事務所入り口に飾られ、見るたびに心がほっこりします。
再利用された素材を使いながらも、温かみと独自のセンスが感じられる作品です。



また、佐藤さんは普段から事務所でお花をいけてくれていて、その季節の花々が事務所を彩っています。
時が経つにつれて、そのお花たちが自然に乾燥し、ドライフラワーとなって新たな役割を果たすことに。
今回のプラントハンガーにも、その乾燥したお花が使われています!



佐藤さんのクリエイティブなアイデアで、事務所がますます素敵な空間になりました。

-----------------------------------------------------------------------
平瓦葺き作業!



続きはこちらから


建前

建前


無事建前をスタートすることができました!
土台の上に、柱を建てています。



柱を建てたら、外部土壁パネル、中パネルと順に入れていきます。




中パネルが入ったら、家の外周部の構造材である胴差しや、床を支える為の床梁を組み立てていきます。



小屋梁、小屋束を組みロフト部分のパネルを落とし込んでいきます。




小屋束や垂木がきれいに配置されています。



屋根板も完了。
断熱材を貼っていきます。






一日で一気に骨組みを組み上げ、立体的な形になっていく様は圧巻です。



明城社員、全員一丸となって皆さんの夢を形にするために尽力しています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!



先日、外壁の貼替工事を実施いたしました。

経年変化によって塗装が定期的に必要なところを
メンテナンスが楽なガルバリウム外壁に!



ガルバリウム鋼板は、近年人気の外壁材です。
錆びに強く、美しい仕上がりが長く続くことから、お客様にも大好評です!

合わせて屋根漆喰鬼巻の再施工も。
鬼巻は、屋根の端を守る役割を果たす重要な部分で、雨水が侵入しないよう丁寧に漆喰を塗り直していきます。



長年雨だれなどで汚れていた外壁の一部もすっかり綺麗になりました。



外壁と屋根が整い、建物全体がしっかりとした印象に。



輝きを取り戻した外壁は、まるで新築のようですね!

-----------------------------------------------------------------------
別の新築現場では、


平瓦葺き作業!


続きはこちらから


木造注文住宅のことなら
なんでもご相談ください

純和風の住宅はもちろん、モダンテイストの洋風住宅やリーズナブルなプランもご用意しています。木造家屋のリフォームやオリジナル家具も承っています。お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0566-92-0233

メニューを閉じる