会長ブログ

  1. トップページ
  2. 会長ブログ

今年始めての建前を実行した、
1月15日16日
国産無垢材100%使用する無垢材の家つくり、
昨日名古屋の某所でこの価格で住まいつくりをしているとホームページを
見ながら説明した、
すると信用して貰えないでも粘り強く説明した、
さて信用してくれた?


当社独自の工法、土壁パネル高騰、国土交通省壁倍率3,9倍取得工法

建て前のメンバーは
全員で5名です、
5名で2日間(10工数)のお仕事です、


板倉工法     採用に家です、又、通気工法を採用です、遮熱シートを使用する工法です、施工が進むにつれて紹介していきます


無垢材だけを使用するお宅の完成が近くなりました、
天井を一切貼らない小屋組を現しにするお宅です、
このお宅は私の大工人生では考える事ができなかった間取りです、

でもこの様な間取りが有るんだとつくづく思いました、


昨年11月30日 私に初めて講演依頼が有り、
京都駅より歩いて7~8分位の所にある 展示場内  平成の京町家コンソーシアム
私の今までの生業を話してきました、
私に講演料をくれる方が居ました(京都市に領収書書いた)
又 当社に見学に見えました、  当社の工事中の建物=当社の工場=当社のの在庫等を


国産無垢材(合板や貼り合わせた柱など使わない)住まいづくり


穏やかな、仕事始めに 昨年の後半を振り返る

私が思う事は昨年10月頃より良く耳にする言葉

1-基礎工事が遅れている又施工してくれる業者が無い

2-大工が居ない(当然全ての職種の職人が居ない)

3-木材の価格が高騰した、

4-その他の資材の高騰

以上の言葉良く耳にした、  (現実の現場での施工する職人さんの賃金は?)

この言葉に当てはまる業者の多くは

地域の年間10棟以下の工務店や設計事務所

と思う? 何故思うか?

自社に職人(社員大工)が居ない⇒受注した後 職人を探す・材料を準備する

当社では社員大工、倉庫(300坪)を持っている、加工工場(600坪)や在庫を

準備している、結果は自社の予定に大きな狂いが無い、

又 資材の高騰の影響を受けることが少ない、

今後、益々在庫を持つ工務店と持たない工務店との差が大きく成る、

社員大工での家つくりする当社と 受注後大工を探す工務店と差が大きく成る、

当社が30年以上続けてきたことがヤット報われるこの頃である、

今後 益々差が大きく成ると思う

消費税が3%上がる影響を受けるは社員大工が居ない、在庫を持たない工務店は

確実に3%工事代金は多く掛かる、

ヤット報われる時代が来た、お客様に還元できる喜びです、

静かな一年初めです、





12月28日 29日 2日間で150臼を突きます、

明城の第11回餅つき大会

 28日には

来賓として大村ひであき 県知事

大村知事とは11年前からの付き合いです、

明城祭り には連続して11年間来賓として来て頂いています、


大見正  衆議院議員共11年連続して来賓として来場いただいています、

県会議員に初出馬の時よりのお付き合いです、

多くの方々に応援して頂き今年も一年の行事がすべて終わりました

感謝  感謝です


家族で餅つき楽しんで頂きます

突いた焼き餅皆さんい食べて頂きます、食べた餅は7臼です、

当社の餅つきの参加者は

全ての方が自然素材の住まいを建てた方々だけです、

お客様に感謝です、

参加者の方が俺は25年前に本宅を建てた

25年過ぎても声を掛けてくれると云われ

嬉しかったです、

29日は市議会議員近藤まさとし来賓として来て頂きました

29日目的通り150臼を突き

明城が家つくりしたお客様だけを招待する餅つき大会無事終わる事ができた

感謝




シンプルなお家です  当社の1748万円シリーズのお宅です、

でもね

通気工法を採用しています、

シャツシートを外壁・屋根瓦葺き下に・床施工前に

私が個人的に高気密高断熱は嫌です、

高気密高断熱に変わる工法を採用しています、


国産無垢材100%使用する家づくり、

これが私が目指す国産無垢材の住まいです、

実際は予算に合わせて断熱障子パネルを付ける良いが?


木造注文住宅のことなら
なんでもご相談ください

純和風の住宅はもちろん、モダンテイストの洋風住宅やリーズナブルなプランもご用意しています。木造家屋のリフォームやオリジナル家具も承っています。お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0566-92-0233

メニューを閉じる