安城市城南町の現場=(アーネストワン)
初回の販売価格=1回目の販売価格3990万円=2回目の販売価格3890万円=3回目3590万円
この様に6か月間にドンドンと値下げしていく=何処が原価でしょうか?
私は土地の仕入れ金がを明確に知っている=原価を知っている
原価は土地建物込みの金額3,280円 これに利益を乗せるとイクラになるかな?
企業とすると10%以上は経費が掛かる、
販売価格は3500万円は必要かな?
現在販売価格は利益が出ないと思う、
これが今の分譲住宅屋さんかな?
笑い事では無い事実と思う、
今
厳しい時代が来ている
分って居る事ですが厳しいですね
![](https://www.meijyou.co.jp/archives/002/201910/fc1895db31c6a657fe0086e5aa8a7444.jpg)
![](https://www.meijyou.co.jp/archives/002/201910/25647722094ae650163bec0e1702dad3.jpg)
![](https://www.meijyou.co.jp/archives/002/201910/1527a095dc0f6d16615e58621394dfbc.jpg)
この様な住まいを作っています
大工仕事は楽しいですね、
この様な木の住まい
お金も時間もかかります
楽しいお仕事です
![](https://www.meijyou.co.jp/archives/002/201909/648298af2603442cb5eb16f35ca0922c.jpg)
中2階のある住まいこの様な住まいは使い勝手は??
空間を大切に使用するは一番かなと思う
毎日が変化のある住まい楽しいですね
![](https://www.meijyou.co.jp/archives/002/201909/8cd577e33f7c3dc235c14c69835c12e6.jpg)
木の流し台
これも大変良いですね
木に囲まれて生活する住まい
![](https://www.meijyou.co.jp/archives/002/201909/f862ab3bcfac2b39ecaf619a434b5221.jpg)
この様な住まいを作っています
今ではドンドン減少しています木の住まいです
![](https://www.meijyou.co.jp/archives/002/201909/8b4418a48d815be5958505f21d42e562.jpg)
天井を貼らない作り
空気を循環させるために天井扇を取り付けます
家族中でもプライバシーが守られる?
ヤハリ夜は?照明が有る為に明かりは苦になるかな?
家族の在り方ですね
![](https://www.meijyou.co.jp/archives/002/201909/e9c96d7b1a5aee865b6a60e43281f820.jpg)
本当の意味での中2階です 1階は天井まで2mですと低いです 作る私は???でもお客様の要望では遣るしかないです
![](https://www.meijyou.co.jp/archives/002/201909/5e6dcf38b46dc16385ca074a7de31408.jpg)
中2階までの階段は段数が少ないですね、 これが2階の有る住まいですかね 平屋建ての住まいですが 2階の気分で生活できる喜びかな