愛知県 安城市 三河材無垢材を使用する
伝統的軸組住宅
今日は当社の展示場件分譲住宅を4300万円で買って頂きました=感謝感謝です
「現状渡しにて販売です→全ての家具つき、カーテン付き、照明器具付きです」
昨年11月に完成
この展示場は昨年完成させ多くの方に見学頂きました、
このホームページから入られて→展示場を見学頂き一年間に
4棟ほど契約頂きました→一年間で4棟は多いの少ないの?
私には解りません
新築するお客様にはこの展示場元に室内の完成打ち合わせには大変重宝しました。
展示場を販売した関係で新規に
分譲住宅件展示場を早速作ります、
新規に作る展示場はガルバニュームトタンを屋根、外壁に採
用する家を作ります、又今までよりも安価な家を作りします、
室内の完成は写真にとれば「見た目には」同じですが安価な
作りをします
翌年の2月には完成オープンを目指して作ります。
オブリーク構造を表しにしています、
ここを改装します、
モデルルームの看板を外さないと遺憾ですね、
でもね11月16日までは看板つけておきます、
販売した室内です、
中央は桧の21角「7寸角」柱ですこの柱を特に喜んでいただきました。
愛知県 安城市 三河材無垢材を使用する
伝統的軸組工法住宅
今日は自分自身がこんなに大きく社員が変わるものかと信じられない事が起きています、
内容は今まで6人が協力して進めて居た仕事を現在では4人で同じ以上に墨付け加工します、
何故こんなに違うか?
又毎日の終わる時間が6時7時が標準でしたが4人に成ってからは5時30分には終わります、
何が違うか、簡単です仕事です仕事中に話し合わない、当たり前のことを今までは遣らなかったのです、
人間は管理する頭になる人間によって変わるこの当たり前な事をついつい忘れる、
生産性を上げる為には
工場内での移動をいかに減らすかです、