当社では
2014年 新卒内定者は現在下記の内容です、
内定者は
愛知工業大学 大工希望 新卒者 内定 1名
東海工業専門学校 大工希望 (4年過程) 新卒者 1名
大工仕事の楽しさを多く方々に学んで頂き日本の文化を後世に伝えた、
大工の小僧から今日まで50年以上大工を生業にして来た私が大工仕事の楽しさを
指導します、
先日 亀山に有る愛知県の有力企業のプレカット工場見学した時に
大学卒業生が伝統的軸組工法を現在施工している工務店を紹介して?
明城を紹介したよと云われた、
現在も大工仕事を求める方を広く募集しています、
現在
工務店で働いているが組立大工仕事?
ヤハリ自分の手で作りたい方お待ちしています、
板倉工法は木材の節が嫌だと云われる方に
開発した工法=断熱障子パネル工法です、
写真を見ていただくと漆喰仕上げ?と思われる方も見えるのでは、
仕上げは和紙を貼り仕上げています、
如何でしょうか? 漆喰仕上げとの違い
1-現場工事期間が短い
2-漆喰塗りよりも冬暖かい、
3-工事費用少ない
36㎝角(1尺2寸桧柱)
私と比較して太さを確認頂ければと思います、
当社では新卒の学生さんの募集をしています、
国産無垢材100%使用する家つくりをしたい方是非応募してください、
板倉工法施工するとお客様からは節板が苦になると云われる、
この様な方々に断熱障子パネルを提案する、
見た目には漆喰塗りと同じ雰囲気に成る、
施工後は
シツクイ塗りと比較すると
1-断熱効果が有る
2-室内の残響音が少ない
3-調湿性は高い
4-冬暖かい
5-施工が容易である
6-工事期間が短い
7-障子紙の上に土佐和紙を仕上げに使用している事で
破れにくい、又破れた時は自分での張り替え容易で有る、
8-漆喰比較して価格は安価になる、
良い子ばかりですね、そうです良い事ばかりです。