会長ブログ

  1. トップページ
  2. 会長ブログ

8月16日午後2時から4時30分まで中日ハウジングセンター見学に

入口から一番近い N社  営業マンとの会話 1時間の間に私の他に1人来場者あり

消費税が上がる=来場者が多いですか→まだ感じませんね、来年からですかね、
 
1時間遊んでくれた、感じの良い営業マン(入社3年~5年目位かな)ボツボツ

転職したのではと振ると、良く解りますねなんて、冗談を話した、

次はK社  ここでは35分位  私以外に来場者なし

ここの営業マンは住宅の営業に転職して1年4か月位かな?

何棟位契約したのと聞くと6棟契約した、現在契約間近のお宅が一棟ある、

君は優秀だねと振ると厳しさは此れからです、2年で10棟以上契約ですから

収入はと聞くと

以前の企業が良かったからマダマダデス、

S社の営業マンと30分ほど

当社では契約金額の30%本社が持って行く残りの契約した金額の70%で

地元の工務店と同じものを予算です、地元の工務店さんと競争すると良いものは

中々作れないですね、=30%取るから君の給料が多いのでしょうと振ると

私たちは基本給は?あとは営業成績による歩合給です、契約無くしては・・・・・・

私が考えても当然のことです、

歩合給だからと云われる時に営業成績が?

I 社  4社目  名刺を出して見るだけと伝える

では営業マン方が見るだけの方は早く帰る良いに言われた早々に退散です、

勝手に一人で見ている15分の間に来場者は私以外になし

S社  5社目  前でのS社とはべつです、  名刺を出して伝える

ここも見るだけの方は勝手に見てくださいと事務所にお引き取りです、

15分ほどの間来場者はゼロでした、

見るだけの方はお断りと云わないが相手にしない当然ですね、

メーカさんにより対応は様々ですね、

結論は
来場者が少ない事実でした、







地域型住宅ブランド化事業初の行事開始です


地域型住宅ブランド化事業と並行して進める

展示場建設中です、

自然素材家つくり研究会素材ブランド事業に採択された記念講演会を開催

2012年9月3日   午後2時30分より

安城市商工会議所にて


講師   東京大学名誉教授   有馬たかのり先生

参加費無料   但し  事前申し込み必要です、

申し込み先   Eメール   shacho@meigyou.co.jp

          FAX  0566-92-0160



「地域住宅ブランド化事業に採択されまず初めの行事」の続きを読む

来場者との記念撮影


明城第10回夏祭り開催

今年も

大村ひであき愛知県知事

近藤まさとし安城市議会議長

大見正愛知県議会議員の来賓を迎え開催した

来場者300人ほどでした、


真夏の暑さを少しでも和らげる雰囲気にしました


「地域住宅ブランド化事業に採択されました」の続きを読む

木造注文住宅のことなら
なんでもご相談ください

純和風の住宅はもちろん、モダンテイストの洋風住宅やリーズナブルなプランもご用意しています。木造家屋のリフォームやオリジナル家具も承っています。お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0566-92-0233

メニューを閉じる