会長ブログ

  1. トップページ
  2. 会長ブログ

土壁パネル工法採用。国土交通省大臣認定、壁倍率3.9倍取得工法


自然素材家つくり研究会と共に使用する

スマートハウス展示場建前できました、

今からドンドン進んでいきます、9月に展示場オープンの予定です、

あいち認証材100%使用するエコハウスです、


「展示場建前できました、パナソニック(株)エコソリュウションズ社の企画協力スマートハウス」の続きを読む

屋根板は本実厚み30㎜板使用する事で太陽光パネル設置採用OKです、標準仕様


パナソンックの太陽光発電を載せます、

自然素材家つくり研究会も参加する展示場として使用します、

森の住まい 商標登録を申請したい、=先客が有った

結果  の住まい 

今日は友人のスナックのオーナーと会話

東関東に出稼ぎに行くとお金になるでしょう、とオーナーに話しかけた所

阪神大震災時はお金になったが

被害規模が大きすぎて地元の土建屋はアカン仕事に行っても銭くれない、

ダンプを持ち込みお仕事したが銭くれない、

何回催促しても銭くれない=土建屋のオーナーを殴った=傷害罪で留置所に

相手のオーナーの策略にマンマンと嵌った

美味しい話はアカン

東関東に出稼ぎに行っても利益を出す株式 一部上場企業だけ

情けないと  新聞紙上のお金になるは?

だって  




「展示場着工進んでいます、」の続きを読む

性能表示取得工法床剛性4倍工法


あいち認証材 「国産無垢材」 100%使用する、

パナソニック(株)エコソリュウションズ社の企画 協力で作る

スマートハウス  自然素材家つくり研究会が作るエコハウス

伝統的軸組住宅耐震等級2以上のエコ住宅

筋交いを使用しない、  大臣認定取得した

工法採用、   特許取得した工法を採用、

自慢の工法家つくり




特許取得工法・大臣認定「壁倍率3.9倍」取得工法

土壁パネル工法


「パナソニック㈱の企画協で作るスマートハウス展示場」の続きを読む


居間には大きな本棚を作りました、

天井 貼らずに小屋組を現しにする、

大工の技術を見せる家つくり、=明城が作る家つくり

組み立て大工では作れない家つくり

あいち認証材100%使用する家つくり



「あいち認証材100%使用する無垢材の家」の続きを読む

私が家つくりをして来た50年間で大きく変わった、

家つくりが家売りになった(家を買う方)

現実に家つくりの注文をしてくれる方がまだまだ多いですが、

少しづつ家を買う方が増えてきたと思うこの頃です、

一番多い事は契約内容を変更される場合=変更金額をお願いする、

こんな小さな変更で変更金額を請求するのかと云われる方が増えてきた、

変更金額は職人の工数に掛かります、

又 図面変更代金が掛かります、⇒多くの注文者の方がご理解いただけない方が多い

儲けているのだから此の位サービスせよ?

家つくりは信頼関係から始まります、

注文者が建築屋は信用できないと云われる、

ヤハリ家つくりが家売りに・家買いになってきた事を痛感する今日この頃。

何処か淋しい、




木造注文住宅のことなら
なんでもご相談ください

純和風の住宅はもちろん、モダンテイストの洋風住宅やリーズナブルなプランもご用意しています。木造家屋のリフォームやオリジナル家具も承っています。お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0566-92-0233

メニューを閉じる