会長ブログ

  1. トップページ
  2. 会長ブログ

自然素材住宅 実験棟

愛知県  安城市  12月13日撮影


ホットカーペット取替え

ホットカーペット取替え


今日は名古屋大学佐々木教授と平野君が実験棟内の補修に来ました、
壁にホットカーペットを取り付けカーペットの熱が壁を伝わり逃げて行くかを測定する、
土壁の家、グラスウール断熱の家、落とし込み板&土壁の家異なる3棟の家を同時に測定しています、
異なる3棟の家を同時に測定する事で違いを確認する→一番電気代が、灯油代が経済性を測定する、


測定器運転

測定器運転

取り変え後測定器を運転しています


同じ大きさの実験棟

同じ大きさの実験棟

実験棟の外観風景


室内の測定器

室内の測定器

室内の温度、湿度を自動測定する道具です。


実験棟外観

実験棟外観

実験棟外部温度湿度測定用の百葉箱
外部温度、湿度測定器


愛知県  安城市 12月12日撮影


縁側の天井です

縁側の天井です


縁側天井完成です、
天井用の廻り子取り付け→竿渕取り付ける→天井用化粧パネル取り付ける=天井完成

この天井は入社2年目の河口君の仕事です、
天井廻り子の取り付けが悪く再施工をさせました、
和室仕事とは人間の髪の毛の太さ分の隙間があれば仕事ではない、親方から良く怒られた仕事です、今回髪の毛一本分の隙間があったから再施工させた、これで辞める社員は止むおう得ない、
化粧仕事で隙間がある最低の仕事です、最低の仕事はしては遺憾自分の為又お客さんの為に当然のこと


玄関天井完成

玄関天井完成

樹齢500年の桧とモミの木天井板一枚貼り組み合わせは如何でしょうか、
榊原は大工の技術を表現できる事で嬉しい仕事です。


2階の壁化粧パネル取り付け

2階の壁化粧パネル取り付け

2階壁パネル取り付け完成です、今から天井を取り付ける為に天井下地を組み付けます、


天井パネル取り付ける

天井パネル取り付ける

2階の天井パネルを取り付けています、

愛知大学卒業後明城で大工をしています、大工仕事をして10年になるかな、


玄関ポーチ柱化粧垂木表し、

玄関ポーチ柱化粧垂木表し、

玄関ポーチ壁化粧板仕上げです、
化粧板は唐松柾板です、厚み12mm本実板使用


自然素材住宅材料準備

愛知県 安城市  12月8日撮影


化粧パネルを作っています

化粧パネルを作っています


当社の強力な助っ人を紹介します、
当社では60歳以上で定年された方々に多く働いて頂いています、
現在 68歳、 67歳 67歳 60歳 62歳 58歳
と多くの方々に働いて貰っています

この方々には一週間に4〜3日間働いて貰っています、

大変助かります、
又この方達は何の指導せずに直ぐに即戦力です、本当に助かります

高校卒業した新人や専門学校を卒業した新卒者よりもどれだけ
会社にとっては楽か、

又指示書を正確にか一渡す事で間違いなく正確に作業して貰えます、有難う御座います、感謝感謝です


階段を作っています

階段を作っています

造作チームサブリーダーです
階段は契約した家をまとめて作ります、今回は来年建てる家5件分を一度に墨付け加工します、


化粧パネルを切断中です

化粧パネルを切断中です

化粧パネルは4方を10mmづつ切断する事で直角を出します、

明城特許取得化粧パネル工法はこの道具があるから出来る事です、

「当社アルバイトチームの一員です」


木小舞パネル作成

木小舞パネル作成

現在落とし込み板&木小舞を作っています、
板倉工法&土壁塗りの為の木小舞を取り付けます、

「当社アルバイトチームの一員です」


材木を図面に合わせて寸法を材木に書いています

材木を図面に合わせて寸法を材木に書いています

廻り子、幅木、愛ちゃん、などを図面に合わせた長さを書き込みます、書き込みが終わると次は書いた長さに合わせて切断です、、「当社アルバイトチームの一員です」


愛知県安城市  12月10日撮影


ココで現地の方と待ち合わせしました

ココで現地の方と待ち合わせしました


今日は翌年に使用する家の為に茶臼山の近くに松ノ木を切り倒すから見てくれとの事で片道2時間30分掛けて見に行きました、
確かに私が求めている太さの松の木が有りました、

購入する約束をしました→今年中の切り倒すから、今年中に切り倒した松、現場で松丸太に寸法を記入する事にしました、

今からが大変出す、この様に山の立ち木を購入する事は松ノ木の皮を剥く仕事が付いて廻ります、又3時間掛けて明城の工場まで運びます、大変な仕事です、長さ16メートル必要です、
16メートルの材料を運搬する事がまず第一大変です、
皮剥き機会を持っている所は良いが明城の用に皮剥き木の無い所では大変です、この皮むきは榊原の仕事に成るかなと思います、

水圧で剥きます、ああ〜大変な仕事ですが作りたい家の為には自分が材料を集める事も大切な仕事です、

電話を掛けて購入すれば一番楽ですが今回は気持ちが入ります、松丸太を化粧で見せる頃が嬉しいです、


ココで現地の方と待ち合わせしました

ココで現地の方と待ち合わせしました

道の駅です


山の状況です

山の状況です

写真中央の松丸太を購入しました、又他に全部で20本ほど購入しました、


今回この山では砂防ダムを作るためにダムからの排水路を作るために立ち木を伐採する必要がある為にこの様な松丸太、桧、杉材を伐採しています、
写真は桧を伐採してトラックに積み込みしてています、
この桧丸太が何処へ行くのなかな〜榊原の想像では三重県に行きます?愛知県産材よりも三重県産が値段高く売れるから?

愛知県産材が何時もの間にか三重県産?岐阜県産材?まあ〜どうでも良いは


愛知県安城市 12月8日現在風景


屋根葺き風景

屋根葺き風景


12月1日餅投げした現場

土葺き屋根工事始めました、

現在では本当に少なく成った施工方法です、
この施工方法は当社が名古屋大学と共同での室内環境実験では土無しの屋根施工と比べると真夏の暑いときは
天井裏の温度差は最大10度以上あります当然土葺き屋根が温度が低いです、

結果土葺き屋根は夏の天井裏温度が低い=室内の温度が低い=自然環境のままの生活環境がよいと答えが出ています、

土葺き屋根が良い事を一年以上毎日室外、室内の気温、湿度、輻射熱など実験で「使用材料が違う3棟の建物実験」証明しています、


唐草瓦を取り付けています

唐草瓦を取り付けています

屋根桟瓦を伏せていく時の基準と成る作業です、


桟瓦一番上の「棟」の所です


施工現場から近くの風景です

施工現場から近くの風景です

隣平屋の家が見えますね、隣の平屋と比べるとこの2階建ては高いですね


木造注文住宅のことなら
なんでもご相談ください

純和風の住宅はもちろん、モダンテイストの洋風住宅やリーズナブルなプランもご用意しています。木造家屋のリフォームやオリジナル家具も承っています。お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0566-92-0233

メニューを閉じる