
日本初の板倉工法+土壁塗る
あいち中小企業応援ファンドに当社は採択されました、 補助率2分の1
最大300万円=今回は300万円の補助金に採択されました。
冬暖かく 夏涼しい 住まいつくりを 開発
結露の無い健康住宅
実験棟を作ります、(安城市大山町地内)
板倉工法+土壁付ける=日本初の工法を断熱性能を上げる
夏涼しく 冬暖かい住まいつくり=通気工法 (遮熱シートを採用する)工法です
公開実験を開始します、
数値で冬暖かい事証明する、 数値をで夏涼しい事を証明する
実験を担当するは東洋大学 土屋喬雄名誉教授にお願いしました

板倉工法を改良し特許取得工法壁倍大臣認定取得率3.9倍

板倉工法建前風景

完成した室内の風景

出入口の幅を変更しています、土壁付けないグラスウールで対応しています、
新築時と家族構成が大きく変わり改装させて頂いています、
改装目的=ユーザーも建物と共に年齢かさねられた、
浴室・トイレなどを現在最新設備変更です、
お孫さんが訪ねてきて来ると嬉しい、でもウルサイ=だが来てくれないと淋しい
孫は楽しい
このお宅は昨年の9月契約させて頂き今お仕事です、
改装工事は季節を選んで施工しています、

孫が遊びに来た時に孫が喜ぶ部屋に改装中です

国産無垢材100%使用する家つくり=TOTOの流し台セット採用している現場
国産無垢材100%使用する住まいつくりを希望されるユーザーの方。
ユーザーの方が教えてくれた、
国産無垢材100%使用する家は高いとメーカーの営業マンの方が云われる、
明城で確認すると少しも高くない、メーカーさんが云われるのは????
住宅設備機器は住宅メーカーさんと同じものを準備できる、
結果はメーカーの営業マンの宣伝が浸透している、 私は明城をホームページで知った運が良かった、
最近では、
国産無垢材100%使用する家つくりを実践している工務店が皆無に等しく成って来た、
国産無垢材100%使用する=専門施工している工務店が遣れば安価に出来る、
国産無垢材100%使用する工務店が増えてくると有り難いが、
多くの仲間出来ると嬉しい

完成した予想室内
当社は通気工法(遮熱シートを使用する)室内の温度湿度の環境測定を実施します
実験棟を安城市大山町に建設する
建て物の大きさは床面積30坪程です(2階建て)
床・外部壁・屋根に採用します。
多くの皆様に見学頂き是非とも参考にして頂きたい、
実験結果は勿論公表しますが(皆様に工事中より見学いただき参考にして頂きたい)
高気密高断熱工法も確かに良いですが通気工法の良さも近頃では評判に成っている。
実験を担当するは東洋大学名誉教授 土屋せんせいにお願いしました。


日刊木材新聞に掲載された記事
3月までの忙しさは・・・・
ヤハリ消費税が上がる前の駆け込みが多いですね、3月中に完成引き渡す、
3月も残りわずかです、多くの方々が必死で3月末を目指して仕事を片付けているかな?
仕事とは片付けるものではないが今の状況は片付けるお仕事に成っているのでは?
結果は駆け込み依頼は結果的にメーカーに踊らされて高い買い物に成るのでは?
営業マンのトークに踊らされて営業マンの利益に貢献されたね?
ヤハリ家つくりは、じっくりと作る物ではないでしょうか?
家つくりには大きく分けて
家を購入する方 (消費税が上がる前に駆け込み)
家を注文し家づくり (消費税ががった後掛け込み需要が終わった後)
家を購入される方と注文される方との違いでしょうね、
現状では
昨年の10月以降木材価格が物によっては60%も上がった=3月中旬には昨年の
10月と比較すると15%位まで下がっている=この3月に完成する方々は何だったの?
結果は高い買い物?(業者は質を落として価格を合わせる努力を、職人は・・・・)