会長ブログ

  1. トップページ
  2. 会長ブログ
  3. 薪ストーブあるお宅完成見学会

薪ストーブあるお宅完成見学会

エアコンや灯油ストーブの暖かさと違い優しい暖かさ私には良い暖かさ、当社は事務所に待ちストーブを2台設置している、

3月9日愛知県大府市、見学会会場の室内のはまるで春です、

床面積大凡44坪のお宅 薪ストーブ1台で十分に暖かい、、
このお宅は薪ストーブを利用する目的
吹き抜きを作りストーブよりの輻射熱を利用する、
三河地域では特に高断熱高気密の家を作る必要が有るのかな?
当社が作る板倉工法+土壁厚み45㎜付ける家つくり
通気工法を採用す(遮熱シート採用する=屋根+壁=床全てに遮熱シートを採用する事で辛抱できるかな)
設計者がいろいろと教えてくれるマイナス20度以上の地域の暖房を計画すると
夏はどうなるのかな(費用対効果?


多くの方々に参加頂き薪ストーブの寄りを知って頂いた勝手に思っています、
高気密高断熱にの住まいとは違う 
無垢材の香りが一杯の住まい、
通気工法を採用する(遮熱シート)+薪ストーブの住まい、
地域に合わせた気密性能で良い
板倉工法+土壁厚み45㎜付ける+アセダス・通気ボードを使用する事で
三河地域で有れば十分に
但し 窓に目を向けアルミサッシを使用しない(樹脂サッシなど)工夫をすると良いかな、
以上の工夫をする実験棟を4月に当社独自が建てます、
東洋大学名誉教授  土屋先生の指導のもと  この実験は翌年の3月まで長期にわたります。

結果は公開します、実験棟を見に来てください。


更新日:

木造注文住宅のことなら
なんでもご相談ください

純和風の住宅はもちろん、モダンテイストの洋風住宅やリーズナブルなプランもご用意しています。木造家屋のリフォームやオリジナル家具も承っています。お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0566-92-0233

メニューを閉じる